学習教室の会場
現在、市内には21会場あり、9つの支援団体により運営されています。
会場ごとで開催日時等は異なります。
各会場に関する情報は随時更新していますが、最新情報は各会場へご確認ください。
申し込みから受講までの流れ
1. 参加意向申込書の提出
-
フォームの場合
携帯電話、スマートフォンでQRコード⼜は各会場のページにある「申し込みフォーム」ボタンからアクセスし、必要事項を⼊⼒してください。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です - FAXの場合 「参加意向申込書」に必要事項を記⼊し浜松市社会福祉協議会へFAXでお申込みください。 参加意向申込書
- 電話の場合 参加意向申込書の内容をお伝えください。

2. ⾯談⽇程の調整
社会福祉協議会⼜は学習⽀援事業受託者から連絡し、⾯談⽇程を決めます。
3. ⾯談の実施
児童⽣徒及び保護者と⾯談を実施し、利⽤の決定をします。
4. 利⽤
各会場へお越しください。
中区
開催日・PR
1対1の完全マンツーマン指導
以下の曜日のうちいずれか1日
①月~金曜日 ②土曜日
以下の時間のうちいずれか
①16:00~22:00 ②13:00~22:00
活動⾵景
〒432-8013
浜松市中区広沢一丁目21-1(西部協働センター)
TEL:053-451-3848/
MAIL:hi.fukuoka@re.commufa.jp
現在の空き情報
0名
開催日・PR
火曜日 18:30-20:20
高校生、大学生、教員OBなど幅広い年齢層のボランティアさんが子どもたちのペースに合わせて丁寧に対応してくれます。
アクセス:遠鉄バス「広沢一丁目バス停」下車徒歩1分
活動⾵景
〒432-8011
浜松市中区城北1丁目8-1(Uホール)
TEL:090-6073-5220/
MAIL:hamagaku1oya@gmail.com
現在の空き情報
15名
開催日・PR
土曜日・10:00~12:00
休日のゆったりした雰囲気で学習ができます。
アクセス:遠鉄バス「和合西山」線「Uホールバス停」下車すぐ
活動⾵景
開催日・PR
1対1の完全マンツーマン指導
以下の曜日のうちいずれか1日
①月~金曜日 ②土曜日
以下の時間のうちいずれか
①16:00~22:00 ②13:00~22:00
活動⾵景
開催日・PR
1対1の完全マンツーマン指導
以下の曜日のうちいずれか1日
①月~金曜日 ②土曜日
以下の時間のうちいずれか
①16:00~22:00 ②13:00~22:00
活動⾵景
No.6 JUICE CLASS(MAGICAL PLACE)
受託者 一般社団法人みらいTALK
〒433-8123
浜松市中区幸一丁目1-18
TEL:090-2265-3744
現在の空き情報
8名
開催日・PR
火曜日17時30分~19時30分
子どもの福祉・医療に関わる専門職が子ども・保護者相談を担当します
活動⾵景
〒433-8114
浜松市中区葵東1丁目15−1(北部協働センター)
TEL:090-2570-7363, 053-453-0580/
MAIL:h-kodomo@hsyakyou.or.jp
現在の空き情報
15名
開催日・PR
水曜日 18:30-20:30
高校生、大学生、教員OBなど幅広い年齢層のボランティアさんが子どもたちのペースに合わせて丁寧に対応してくれます。
アクセス:
浜松駅バスターミナル15番のりば「市役所・聖隷三方原・気賀三ヶ日」「金指・気賀」「渋川」「奥山」「葵町・医大」行
浜松駅バスターミナル16番のりば「都田」行 「北部協働センター」下車1分
活動⾵景
〒433-8125
浜松市中区和合町555(和合せいれいの里)
TEL:053-546-0500/
MAIL:tng0500@sis.seirei.or.jp
現在の空き情報
4名
開催日・PR
毎週火曜日16:00~20:00
(小学生:16:00~18:00 中学生:18:00~20:00)
小学生全学年が対象です。1~3年までの児童は楽しい活動を通して豊かな生活体験を育む生活支援を行っています。学習面では学校の宿題や復習を中心に支援します。さらに無料のお弁当サービスや楽しいレクリエーションなどを通じて子供たちと積極的に交流しています。
アクセス:遠鉄バス「和合西山行」線「浜松基地バス停」下車徒歩5分
活動⾵景
No.9 曳馬塾
受託者 学習支援曳馬ボランティア委員会
〒430-0901
浜松市中区曳馬三丁目13-10(曳馬協働センター)
TEL:090-3250-4280/
MAIL:kenkato46@gmail.com
現在の空き情報
2名
開催日・PR
土曜日 小学生:15:00-17:00 中学生15:00-18:30(随時)
英会話教室希望者:小・中学生 ⇒ 14:00-15:00
①英会話教室 初級・中級・上級の3教室
②無料配布テキスト・ドリル(算数・国語・英語)を中心に進める。
③ボランティア講師:元教員、民生委員、元技術者、設計者、学生等
活動⾵景
開催日・PR
1対1の完全マンツーマン指導
以下の曜日のうちいずれか1日
①月~金曜日 ②土曜日
以下の時間のうちいずれか
①16:00~22:00 ②13:00~22:00
活動⾵景
No.11 JUICE CLASS(ジュースクラス)
受託者 一般社団法人みらいTALK
〒430-0909
浜松市中区曳馬6-22-19 2F(ひまわり ひくまの丘)
TEL:090-2265-3744
現在の空き情報
0名
開催日・PR
木曜日17時30分~20時00分
学習支援は大学生中心・子どもの福祉・医療に関わる専門職が子ども・保護者相談を担当します
活動⾵景
〒430-0805
浜松市中区相生町23−1
TEL:090-4468-0582/
MAIL:greendays@shizuoka.tnc.ne.jp
現在の空き情報
15名
開催日・PR
火曜日18時30分から20時30分
駐車場完備
活動⾵景
南区
〒430-0841
浜松市南区寺脇町241(白脇協働センター)
TEL:090-2570-7363, 053-453-0580/
MAIL:h-kodomo@hsyakyou.or.jp
現在の空き情報
2名
開催日・PR
水曜日 19:00-21:00
高校生、大学生、教員OBなど幅広い年齢層のボランティアさんが子どもたちのペースに合わせて丁寧に対応してくれます。
アクセス:遠鉄バス「貝まぐりバス停」下車徒歩10分、「寺脇郵便局前バス停」下車徒歩3分
活動⾵景
東区
〒435-0051
浜松市東区市野町514
TEL:090-4468-0582/
MAIL:greendays@shizuoka.tnc.ne.jp
現在の空き情報
14名
開催日・PR
月曜日 18時30分から20時30分
駐車場完備
活動⾵景
〒435-0051
浜松市東区市野町2620-1(長上協働センター)
TEL:090-6073-5220/
MAIL:hamagaku1oya@gmail.com
現在の空き情報
14名
開催日・PR
土曜日 16:00~18:00
休日のゆったりした雰囲気で学習ができます。駐車場が広いです。
アクセス:遠鉄バス「笠井線」で「市野バス停」下車、徒歩15分
活動⾵景
西区
432-8061
浜松市西区入野町9858 入野協働センター
TEL:090-2570-7363, 053-453-0580/
MAIL:h-kodomo@hsyakyou.or.jp
現在の空き情報
9名
開催日・PR
木曜日 18:30-20:30
高校生、大学生、教員OBなど幅広い年齢層のボランティアさんが子どもたちのペースに合わせて丁寧に対応してくれます。
アクセス:浜松駅バスターミナルから「宇布見線」に乗車し「入野西」下車徒歩3分
活動⾵景
〒431-1115
浜松市西区和地町6578
TEL:090-4468-0582/
MAIL:greendays@shizuoka.tnc.ne.jp
現在の空き情報
11名
開催日・PR
水曜日 18時30分から20時30分
駐車場完備
活動⾵景
〒431-0102
浜松市西区雄踏町宇布見8534-1 クライネスハイム102号
TEL:053-546-0500/
MAIL:tng0500@sis.seirei.or.jp
現在の空き情報
8名
開催日・PR
水曜日 16:00~20:00 (16:00~18:00 小学生・18:00~20:00 中学生)
アパートの1室を貸し切り、寛いだ家庭的な雰囲気の中で学習支援を行います。学校の宿題や復習が中心ですが、一人一人に合わせた教材を選び、その子にあった学習ができます。また遊びながら楽しくできる脳トレやクロスワードなども充実。子供たちと交流しながらワイワイ取り組んでいます。
活動⾵景
北区
〒433-8105
浜松市北区三方原町1179-5(三方原協働センター)
TEL:090-2570-7363 , 053-453-0580/
MAIL:h-kodomo@hsyakyou.or.jp
現在の空き情報
4名
開催日・PR
金曜日 18:30-20:30
高校生、大学生、教員OBなど幅広い年齢層のボランティアさんが子どもたちのペースに合わせて丁寧に対応してくれます。
アクセス:遠鉄バス「三方原協働センターバス停」下車徒歩1分
活動⾵景
431-1305
浜松市北区細江町気賀369番地(みをつくし文化センター)
TEL:090-2570-7363 , 053-453-0580/
MAIL:h-kodomo@hsyakyou.or.jp
現在の空き情報
13名
開催日・PR
木曜日 18:30-20:30
高校生、大学生、教員OBなど幅広い年齢層のボランティアさんが子どもたちのペースに合わせて丁寧に対応してくれます。
アクセス:① 遠鉄バス … JR浜松駅からバスで約52分。JR浜松駅(北口)バスターミナル15番乗り場から「40尾張町・市役所・聖隷三方原病院気賀」行きで、「気賀駅前」下車、徒歩2分。
② 電車 … 遠州鉄道「新浜松駅」から「西鹿島駅」で天竜浜名湖鉄道に乗り換え、「気賀駅」下車、徒歩1分。もしくは、JR浜松駅から「新所原駅」で天竜浜名湖鉄道に乗り換え、「気賀駅」下車、徒歩1分
活動⾵景
〒431-2213
浜松市北区引佐町井伊谷2569(聖隷ケアセンターいなさ)
TEL:053-546-0500/
MAIL:tng0500@sis.seirei.or.jp
現在の空き情報
9名
開催日・PR
木曜日 16:00~20:00 (16:00~18:00 小学生・18:00~20:00 中学生)
井伊谷小学校の南側にある聖隷ケアセンターいなさの施設内2Fにあります。教室は明るく開放的で家庭的な雰囲気の中で学習支援を行っています。学校の宿題や復習を中心に分からないことろを理解できるまで学習します。また楽しいレクリエーションなどを通して、子供たちと積極的に交流しています。
活動⾵景
浜北区
No.23 JUICE CLASS奏(ジュースクラスかなで)
受託者 一般社団法人みらいTALK
〒434-0035
浜松市浜北区寺島3267-1(みどりの樹 ループ奏)
TEL:080-2666-4619
現在の空き情報
0名
開催日・PR
水曜日18時00分~20時00分
子どもの福祉・医療に関わる専門職が子ども・保護者相談を担当します
活動⾵景
〒434-0038
浜松市浜北区貴布祢291-1
TEL:090-4468-0582/
MAIL:greendays@shizuoka.tnc.ne.jp
現在の空き情報
1名
開催日・PR
金曜日 18時30分から20時30分
駐車場完備
活動⾵景
〒434-0012
浜松市浜北区中瀬3501-1
TEL:090-4468-0582/
MAIL:greendays@shizuoka.tnc.ne.jp
現在の空き情報
15名
開催日・PR
木曜日 18時30分から20時30分
駐車場完備
活動⾵景
天⻯区
〒431-3314
浜松市天竜区二俣町二俣184番地の32(二俣協働センター)
TEL:053-583-1423/
MAIL:community.welfare-tk@tenryu-kohseikai.or.jp
現在の空き情報
7名
開催日・PR
水曜日 15:00~18:30
勉強が手につかない、苦手な科目でつまずいている、ご家庭の都合で家に一人でいる時間が多い等のお子様が学習する場所、みんなで過ごせる居場所を開いています。
月に一度は、科学実験や季節行事を開催しています!
学校帰りにふらっとよりみちしていきませんか?